2017年1月のブログ一覧です
帯広市内の整体院 背骨・骨盤コンディショニングこしラボ
院長 谷口です。
先日、「こしラボ」や「とかち腰痛予防プロジェクト」の取材を受け昨日の北海道新聞(朝刊)に記事にしていただきました
これまでにも新聞の取材は何度受けていますが、北海道新聞は初めてですので嬉しく思います。
普段、北海道新聞しか購読されていない方から連絡を頂いたりお問い合わせをいただけました。
帯広市内の整体院 背骨・骨盤コンディショニングこしラボ
院長 谷口です。
台所での調理や洗い物
掃除機
洗顔
これらの動作で腰痛が生じる場合どのようなことが共通して起こっていると思いますか?
これらは
帯広市内の整体院 背骨・骨盤コンディショニングこしラボ
院長 谷口です。
恭賀新年
昨年中は格別のご用命を賜り厚く御礼申し上げます
なにとぞ本年もよろしくご愛顧のほどひとえにお願い申し上げます
帯広市内の整体院 背骨・骨盤コンディショニングこしラボ
院長 谷口です。
日ごろ私は、
腰痛の方に対するコンディショニング以外に「とかち腰痛予防プロジェクト」を主催しており十勝管内で無料で腰痛予防教室を開催しております。
8割の人が生涯に必ず腰痛を経験され、国民基礎調査でも男女ともに体の痛みとしても最も多いのが腰痛とされています。
増え続ける医療費を抑制するためにも、腰痛を未然に予防することや、仕事や生活に支障を来す腰痛を予防することは非常に重要です。
我々の腰痛予防教室にはこれまでに1,000人以上の方が参加されています。
これまでに行った内容や対象者は、
・農協などに依頼され、農家向け腰痛予防教室
・理美容師の団体に依頼され、理美容師向け腰痛予防教室
・市町村の高齢者学級等での、高齢者向け腰痛予防教室
・介護施設に依頼され、介護士や看護師向け腰痛予防教室
・工場に依頼され、立ち仕事の方に対する腰痛予防教室
・企業に依頼され、デスクワーカーに対する腰痛予防教室
などを行ってきました。
1回の参加人数も10名程度から200名と様々です。
各回、アンケート調査を行っておりますのでとかち腰痛予防プロジェクト独自の十勝型腰痛の特徴を把握しております。
毎回個別の予防方法を提案させていただいていますが、講演だけではなく体操運動方法の実技練習も必ず行っています。
基本的に座った状態で行う運動や立ったまま行う運動ばかりですので、会議室や集会場などを用意して頂ければ大丈夫です。
講師料に関しては無料です。
遠方の場合、交通費のみ頂くことがあります。
平日の開催や夜間の依頼も受け付けております。
また単発の腰痛予防教室だけではなく、定期的なフォローを希望される方にはこしラボでの出張コンディショニングやフィジカルチェックなども行っております。
ご興味のある方は、お電話(090-8876-9524)かこしラボホームページ内のお問い合わせから連絡いただければ幸いです。
〒080-0023
北海道帯広市西13条南2丁目1-37
ハピネス132 102号室
ご予約・お問い合わせは090-8876-9524