帯広市内の整体院 こしラボ 院長 谷口です
十勝はすっきりしない天気が続いていますが皆様体調はいかがでしょうか?
私は最近、とかちっ子らしくスパイス多めインディアンカレーの辛口を食べて夏バテ予防を試みました!!
昨日は私が主催するとかち腰痛予防プロジェクトにて、肩こり予防教室をとかちプラザで開催致しました。
帯広市内での開催でしたが、士幌、幕別、池田と管内各地域から参加していただきました
これまで、腰痛予防教室を開催してきましたがアンケートから肩こりの話も聞きたいということで、とかち腰痛予防プロジェクトメンバーの理学療法士の堀先生にお願いしました
肩こり予防教室 当日の内容は、
・肩こりとはなにか
・命にかかわる肩こり
・神経が関わる肩こり
・肩こりはなぜもんでも良くならないのか
・理想的な首肩の姿勢
・猫背改善体操
・いかり肩、なで肩に効果的なストレッチ
・日常生活での注意点

このような内容でした
講師の堀先生が伝えたかったことは
「耳は肩の上!!」
肩こりや首が痛い人の特徴として右の写真のように耳が肩より前に出てしまっていませんか??

こうなることで首や肩にかかる負担が3倍近くに増えます
普段から左の写真のように、耳を肩の上に位置させることで負担を減らすことが出来るのです
肩こりにお悩みの方は姿勢を意識してみてください
ただし、首を後ろに戻すことが出来ない人はこれだけはなく肩回りのストレッチや、背骨の体操が必要になります
最後までお読みいただきありがとうございました
背骨・骨盤コンディショニング こしラボ
〒080-0023
帯広市西13条南2丁目1-37 ハピネス132 102号室
ご予約・お問い合わせは 090-8876-9524
コメントをお書きください
Kisha Schwein (金曜日, 03 2月 2017 10:11)
Wow that was odd. I just wrote an really long comment but after I clicked submit my comment didn't show up. Grrrr... well I'm not writing all that over again. Regardless, just wanted to say wonderful blog!