帯広市内の整体院 背骨・骨盤コンディショニングこしラボ
院長 谷口です。
本日は
腰痛予防教室の御案内です
今回の腰痛予防教室は私が運営する、
とかち腰痛予防プロジェクトの1周年記念公演になります
これまで1年で500名以上の方にご参加いただき、十勝管内で出張腰痛予防教室を開催してまいりました
帯広は、医療機関や各種整体も充実していますが、地方では腰痛になっても気軽に受診できないなど十勝特有の問題もあります
いずれは十勝の全市町村で開催するのが私の夢の1つですが、これまでに帯広、音更、池田、幕別、更別、上士幌、鹿追と7市町村で開催しました
まだ半分にも達していませんのでいつ達成できるか分かりませんが、地道に腰痛予防の講演を続けたいと思っています。
当たり前ですが、腰痛になってから初めて施術を受けるのと、普段から腰痛予防を行っている方では回復までの期間や痛みの強さは違います
ぎっくり腰など、どうしても避けられない問題もありますが多くの腰痛は普段の生活習慣(腰を丸める)が関わっていますので予防することは十分可能です
今回の腰痛予防教室では新しいことを3つ取り入れます
①十勝型腰痛の紹介
これまでのアンケート結果で分かった十勝の腰痛の特徴、傾向をご紹介いたします
どのような方が腰痛になりやすいのかが分かれば予防もしやすいです!!
②正しい雪かきの方法の紹介
今年は41?44年ぶりという異例の早さで雪がすでに降ってまいりましたね
今年1年を通じて天気も悪くなんとなく雪も多そうな気がします
昨年の冬は大雪の翌日はほぼ必ずぎっくり腰の方が来院されました
皆様、雪かき中にぎっくり腰になったと訴えておりました
間違った雪かきは腰痛の原因になってしまいますので注意が必要です
③ガーデニング対策
今年のガーデニングや家庭菜園は終了したと思いますが、来年に向けて腰の負担が少ない正しいガーデニングや野菜作りの方法を学んでみませんか?
我々のアンケート結果でもガーデニングや家庭菜園での腰痛は多いことが分かっています
都市部よりもご家庭の庭も広いと思いますので、その分作る量や時間も多いのではないかと思います。

腰痛は予防できます!!
通常とかち腰痛予防プロジェクトでは、出張型の腰痛予防教室を中心に活動しておりますので、中々帯広市内で自由に参加できるという機会がありません。
しかも今回は帯広の真ん中(とかちプラザ)で開催します!!
私もこれまでの15回の講演により開始当初よりはかなりうまく講演できるようになりました(なったはず笑)
研究では1度講演を聞くより3回聞いた方が腰痛予防の効果が高いと証明されていますので、2回目の方も3回目の方もお気軽にご参加ください!!
以下、詳細情報です
タイトル:十勝型腰痛の特徴と具体的な対策~腰痛予防教室~
会場名:とかちプラザ 講習室401
日時: 11月13日(日) 14時00分受付開始 14:30~16:00
講師:谷口 英一(とかち腰痛予防プロジェクト 代表 理学療法士)
持ち物:タオル 筆記用具
定員:70名 当日先着順につき事前申し込みは不要です。
会場整理費として当日は300円を徴収
お問い合わせ先:090-8876-9524

お気軽にご参加ください!!
〒080-0023
帯広市西13条南2丁目1-37
ハピネス132 102号室
ご予約・お問い合わせは090-8876-9524
コメントをお書きください