帯広市内の整体院 背骨・骨盤コンディショニングこしラボ
院長 谷口です。
本日はJA上士幌 女性支部様にお招きいただき初の上士幌での腰痛予防教室を開催しました。

会場まではこしラボから約50km離れており、これまでの出張腰痛予防教室の中では最も遠かったと思います。
会場までの道中は強風か凍結のため路肩の外に転落している車もありました。
このブログをご覧の北海道在住の方は運転気を付けてくださいね
今回の参加者は実際に農業に従事されている女性ばかりで、腰痛率を聞いても普段よりも高かったです。
まず最初に普段何をすると痛いかをお聞きしましたが、仕事中もそうですが皆様家事もされているので様々な痛みを感じておられました。
今回は初めて椅子ではなく床に座りながら参加して頂きましたので、普段とは違うストレッチも指導することが出来ました。
非常に腰痛率が高かったですが、農業関連の姿勢や環境面や道具のアドバイスも行いましたが、やはり運動が大事ということで立ったままできる運動を中心に指導させてもらいました。
普段から痛い人が多かった分、真剣に聞いて頂いたと思います。
参加して頂いた方はぜひ運動を続けてみてください!!
まずは次回みなさんで集まるまでは最低限続けてください
終了後は一緒に昼食も頂きましたが、色々質問にも答えることができ非常に有意義な時間になりました。
急な依頼がない限り年内の腰痛予防教室はこれで終わりになります。
今回の上士幌で7/19市町村めぐることが出来ましたので来年はまた新しい町でお話しできれば嬉しいので、随時オファーをお待ちしております。
参加者の感想を掲載させていただきます。
・ストレッチをやってすぐに体の変化が分かって面白かったし、腰をしっかりケアすることで体の他の部位も改善されるような気がするので続けてやってみようという気持ちになりました。
・腰痛の原因が分かって良かったです。日々の心がけが大切なんだと思いました。
・とても分かりやすくこれから教わった運動を行っていきたいと思います。個人的な腰痛の悩みにも丁寧に答えていただきありがとうございました。
・簡単なストレッチで体が柔らかくなりビックリしました。ダイエット方法も聞きたかったです。ウエストマイナス5cm頑張ります。
・簡単なストレッチで腰痛がラクになる事にびっくりしました。仕事がら腰がよく痛くなるので続けられたらいいなと思いました。
・毎日コツコツが大切なんだなと思いました。短い時間で体も柔らかくなりびっくりしました。
今回は参加者の皆様自身が知り合いということで、非常にアットホームな雰囲気の中お話しさせていただきましたが、運動を続けることの重要性もきちんと伝わったと思いますので日々実践してほしいです!!
個人的には腰痛予防教室を開始して3年は経ちますが、年々運動を実践、継続することの重要性をお話しさせていただいております。
お話をさせてもらっても続けて頂かないと効果がでないので大変ですががんばりましょう!!
我々もこのような指導を継続して行っていきたいと思います。
今回の教室の最後でも紹介しましたが、来年の2月18日には私の元同僚でダイエットアドバイザーの資格をもつ理学療法士を札幌から招聘し
ダイエット教室
を開催しますのでぜひご参加いただきたく思います。
〒080-0023
帯広市西13条南2丁目1-37
ハピネス132 102号室
ご予約・お問い合わせは090-8876-9524
コメントをお書きください
堀 智気 (金曜日, 02 12月 2016 23:48)
十勝管内7/19凄いことだと思います(^^)コツコツ廻って、正しい知識、正しい姿勢を広めるその活動に感動しました(^^)夢、叶えましょう!
一人でも腰痛で苦しむ人を救う!素晴らしい夢です(^^)応援します!
こしラボ (月曜日, 05 12月 2016 15:41)
堀 智気 様
コメントありがとうございます!!
一歩ずつですが一人でも腰痛を減らずべく活動できていると思います
今後も応援よろしくお願い致します!!