マッケンジー法って何?② 誕生秘話

帯広市内の整体院 背骨・骨盤コンディショニングこしラボ

    

院長 谷口です。

 

こんばんは、本日は鹿追町で腰痛予防教室を開催してきました

 

出張腰痛予防教室に興味のある方はお気軽にお問い合わせください

 

本日はマッケンジー法の歴史について紹介させていただきたく思います。

 

そもそもマッケンジー法とはニュージーランドの理学療法士 ロビン・マッケンジー先生が発展させた治療体系です。

 

マッケンジー先生の名前から、マッケンジー法という名称になっています

 

ニュージーランドでは理学療法士が自分のクリニックを開業することができるためマッケンジー先生は自分のクリニックで治療を行っていました。

 

そんな中、1956年のある日に起こった事件がきっかけで、マッケンジー法は誕生しました

 

それは

 

右の腰痛~殿部~大腿痛を訴えるスミスさんという方が患者さんでいました

 

週間、当時のスタンダードな治療を受けるも効果なし

 

あるの来院時に他の患者対応で忙しかったマッケンジーはスミスさんにこう言いました

 

「先に治療室に入って、治療台の上にうつ伏せになって待ってください」

 

他の患者さんの治療が終わりスミスさんの順番になりベッドに向かうと

 

以下の図のような体勢でマッケンジー先生を待っていました

この様子を見たマッケンジー先生は驚きました

 

なぜかというと当時の常識では腰痛の人が腰を反らすことは絶対に行ってはいけないことだと信じられていたからです

 

図のような体勢で長時間腰を反らしてしまっていたスミスさんにマッケンジー先生は大丈夫か確認しました

 

するとスミスさんは

 

「この3週間の中で最も調子がいいですよ」と言いました

 

当時の常識で絶対に行ってはいけないと言われていることをしていたのにスミスさんの調子はいいというかなり矛盾にマッケンジー先生は困惑しましたが、ひとまずその日は帰宅してもらいました

 

次に来た時にも今までよりも調子がいいと聞いたマッケンジー先生は、常識にとらわれず、患者さん自身の反応を重視した方がいいと確信し、様々な試行錯誤を繰り返し現在のマッケンジー法が完成しました

 

このように反応を素直に受け止めた結果マッケンジー法ができた経緯があるため、反応を重視して症状が良くなる運動や姿勢を見つけるという視点がマッケンジー法では重視されています

 

最近では雑誌やテレビで、様々な健康にかかわる素晴らしい情報が無料や安価で得ることができます

 

しかし、その通りにやってみても効果がなかったり、時には痛みが増した経験はありませんか?

 

どんなに素晴らしい方法・情報でも、その方法が自分に適しているとは限りません

 

マッケンジー法では、実際に運動や体操を行いその結果痛みがどうなるかを確認していきますので、自分に適した運動方法を見つける事ができるのです

 

では、どのように見つけるのか!?

 

それは今後紹介させていただきます!!

 

ぜひ国際マッケンジー協会日本支部ホームページもご参照ください

 

 

 

資格取得後、新聞にも掲載して頂きましたので、マッケンジー法に関する問い合わせが殺到しております。

    

電話での対応やメールでの対応では限界があるため、来月には無料でマッケンジー法 説明・体験会を開催致します。興味のある方はぜひご参加ください。

    

以下をご参照の上、必ず電話でお申し込みください。

 

人気記事こちらも読まれています

 

マッケンジー法ってなに? カウンセリング編

 

自宅で簡単に出来る腰のほぐしかた

 

腰を整える骨盤の体操

 

腰痛にもウエストダウンにも効く簡単で効果的な運動②

 

080-0023

 

北海道帯広市西13条南2丁目1-37 

 

ハピネス132 102号室

 

ご予約・お問い合わせは090-8876-9524