2/8 鹿追 腰痛予防教室!!

 

28日にJA鹿追女性部主催で、腰痛予防教室を開催しました。

 

鹿追での腰痛予防教室は昨年11月以来2度目の開催です

 

今回の会場はJA鹿追でした

 

 

 

 

皆様、農業に従事されている女性で、春に向けて正しい腰痛予防を学びたいという意欲が伝わってきました。

 

 

 

今回の参加者の方で腰痛になったことがない人はおらず、全員が腰痛経験者でした。

 

やはり腰痛は農家の方にとって職業病ですね。

 

春に向けて真剣に取り組んでいただきました!!

 

参加者の感想を掲載させていただきます。

 

 

 

I

 

とても分かりやすく家で簡単にやれそうな体操を教えて頂きありがとうございました。

 

今のところ腰痛はほとんどないので予防のために体操を続けていきたいと思います。

 

 

 

S

 

2回目の参加だったのでよりよく理解できました。

 

前回1週間くらい体操を続けましたが、継続できなかったのでまた再開したいと思います。

 

 

 

S

 

体が痛くて頭痛もひどかったのですが、今回ストレッチしただけで少し楽になりました。

 

 

 

N

 

簡単な運動で予防できることが分かったので良かったです。気持ちいいくらいの運動でした。

 

 

 

農家の方を対象に講師をするのは5回目ということもあり、実際にどのような場面で痛いのか以前の感想を元にお伝えさせて頂きました。

 

 

 

今回も新たな問題が見つかりましたので次回農家の方向けに腰痛予防教室を開催する際にはよりグレードアップできると思います。

 

私が主宰するとかち腰痛予防プロジェクトでは

 

肥満と腰痛の関係性も研究で証明されています!!

 

講師は私の元同僚の理学療法士でダイエットアドバイザーの資格も有する

 

可児拓也先生に講師を御願いしております

 

今回の講座のためにはるばる札幌から来てくれます!!

 

可児先生とは整形外科で5年以上一緒に働きましたが、ダイエットに関して色々知っています!!

 

もちろんダイエット以外にも整形外科関連のリハビリのスペシャリストですので、ダイエット以外にもいろいろ聞けるかもしれません!?

 

詳細な案内です

 

タイトル:理学療法士が伝える 無理なく健康的に痩せられるダイエット方法
日程:平成29218()14301600(14時開場)
会場:とかちプラザ 講習室402
参加費:300(会場整理費として)
講師:可児 拓也(理学療法士 ダイエットアドバイザー)
お問い合わせ:090-88769524(とかち腰痛予防プロジェクト)
事前予約不要、当日の先着順(80)です
内容は、
・正しい食べるだけダイエット
・太りにくい食べる順番
・糖質制限や脂質制限の必要性
・ダイエットに適した運動方法の紹介
・質問コーナー

 

ブログを見たよ

とお伝えいただくと、参加費300円が100円引きになります

 

とかち腰痛予防プロジェクトでは痛みに対する講座は頻繁に開催していますが、ダイエット教室は中々開催する機会がないのでぜひ後の機会にご参加ください!!

 

080-0023

 

北海道帯広市西13条南2丁目1-37 

 

ハピネス132 102号室

 

ご予約・お問い合わせは090-8876-9524