マッケンジー法って何?③ カウンセリング編

帯広市内の整体院 背骨・骨盤コンディショニングこしラボ

    

院長 谷口です。

 

 

前回はマッケンジー法誕生の経緯をお伝えしました。

 

 

 

一般的なメソッドとマッケンジー法の違いについてお伝えします

 

 

 

マッケンジー法ではカウンセリング(問診) を重要視します!!

 

 

リラクゼーションや整体で多いパターンは、どこが痛いかやどこが凝っているかだけ聞いて揉んだり、ほぐしたりというのが一般的なやり方だと思います。

 

 

 

しかし、それだけでは不調の原因を特定できずその場限りの効果になってしまいがちです。

 

 

 

マッケンジー法では、細かいカウンセリングで普段の生活での負担、仕事での負担、趣味での負担、どの姿勢が辛いのか、どの動きが辛いのか、睡眠状況や過去の腰痛歴など事細かに聞いていきます。

 

 

 

カウンセリングをすっ飛ばしていきなり施術なんてことは100%あり得ません

 

 

 

このように事細かにお話を聞くことにより、何がその人の不調の原因なのかを見極めることが出来ます。

 

 

 

当たり前ですが、不調の原因が分かって施術するのと、原因がわからずやみくもに行うのでは結果は異なりますね

 

 

 

不調の原因を考えるためにカウンセリングを重視するということはもちろん大切ですが、実はカウンセリングをじっくり行うのにはもう一つ理由があります。

 

それは、安全管理のためです

 

特にレッドフラッグと呼ばれる時に命に関わる危険な腰痛であるかどうかを確認するためでもあります。

 

 

 

レッドフラッグとは、例えば

 

 

 

ガン、重度の腰の問題、骨折、骨粗しょう症といった施術を行うべきではない状態を指します。

 

 

これらの危険性を排除するために、丁寧なカウンセリングを行い危険性がないかも確認します。

 

 

 

このように、丁寧なカウンセリングにより、行き当たりばったりな施術ではなく、不調の原因を見極め、なおかつ、施術を行う上で危険な問題がないかどうかを確認することができるため、効果的に、効率的に安全に施術を進めていけるのです。

 

次回は運動により問題を見つける方法をお伝えしますね!!

 

ぜひ国際マッケンジー協会日本支部ホームページもご参照ください

 

 

 

資格取得後、新聞にも掲載して頂きましたので、マッケンジー法に関する問い合わせが殺到しております。

    

電話での対応やメールでの対応では限界があるため、来月には無料でマッケンジー法 説明・体験会を開催致します。興味のある方はぜひご参加ください。

    

以下をご参照の上、必ず電話でお申し込みください。

    

人気記事こちらも読まれています

 

自宅で簡単に出来る腰のほぐしかた

 

腰を整える骨盤の体操

マッケンジー法って何?②

 

080-0023

 

北海道帯広市西13条南2丁目1-37 

 

ハピネス132 102号室

 

ご予約・お問い合わせは090-8876-9524