背筋(多裂筋)を鍛えましょう

帯広市内の整体院 背骨・骨盤コンディショニングこしラボ

    

院長 谷口です。

 

 

穏やかな天気が続いていますが、徐々に秋本番そして冬が近づいてきています

 

 

 

冬になると嫌でも雪かきをしないといけないですね

 

 

 

こしラボには様々な腰の悩みでお困りの方がお越しになりますが、

 

ぎっくり腰

 

 

の方も多くいらっしゃいます

 

 

 

ぎっくり腰自体は簡単に良くなることもありますが、やっかいなのがぎっくり腰を繰り返している方です

 

 

 

数年に1度でも辛いですが、ひどい人ですと1年に数回されている方や、ぎっくり腰に至らなくても、ぎっくり腰になりそうな気配が分かりぎっくり腰に怯えて生活していらっしゃる方もたくさんいます

 

 

 

研究で分かっている事なのですが、ぎっくり腰になることで萎縮(弱くなる)、腰痛を防ぐうえで重要な筋肉があります

 

 

 

それは

 

多裂筋

です

 

 

多裂筋は、腰の腰椎を支える役割を担う非常に大切な筋肉です

 

 

 

この多裂筋ぎっくり腰以外でも、ヘルニアを患ったことのある人でも萎縮してしまうと報告されています。

 

 

 

多裂筋が弱くなることで腰が不安定(グラグラ)になり、腰への負担が増えて腰痛になったり、ぎっくり腰の原因になる事がしばしばあります

 

 

 

雪かきの季節までに、多裂筋を鍛えておけば防げるぎっくり腰もあります!!

 

多裂筋を鍛える最も簡単な方法

 

それは呼吸です!!

 

過去に掲載した

 

インナーマッスルを鍛える方法

 

こちらの記事を参考に

以前にもお伝えしたインナーマッスルを鍛える方法と同じく腹式呼吸をすることで、腹横筋と一緒に多裂筋が使われるのです

 

 

 

次回は多裂筋をピンポイントに鍛える方法をお伝えしたいと思います

 

 

 

9月もホームページやブログ限定の割引がございます        

               

お気軽にお電話ください

 

来月(10月)はオープン2周年ですので、年に1度の特別キャンペーンを企画中です!!

 

↓人気記事こちらも読まれています↓

   

マッケンジー法の説明はこちらをご参照ください。

      

腰を簡単に整える体操 

 

     

080-0023

 

北海道帯広市西13条南2丁目1-37 

 

ハピネス132 102号室

 

ご予約・お問い合わせは090-8876-9524