腰痛予防労働衛生インストラクター

札幌市内の整体院

 

 

 

 

 

背骨・骨盤コンディショニング こしラボ

 

 

 

  

 

院長 谷口です

 

 

前回のブログでお伝えした通り先週一週間は大阪と仙台に研修会に参加してきました

 

 

 

 

大阪には5日ほど滞在しましたが、大阪らしいことはこの写真のたこ焼きを食べたことくらいです

*有名店ですが、後ろに待ってる人が20名以上いたので味わえませんでした

感想は熱かったです、、、

 

今回は、大阪出身の方でも知らない山奥の合宿所のような施設に4日ほど缶詰で研修をずっと受けてきました

 

一番長い日は朝の8時から夜の19時までとかなりハードな研修でした

 

 

これまで理学療法士時代から様々な腰痛の研修会を受けてきましたが多くはテクニック系の研修会で腰痛予防を専門的にここまで深く学ぶ機会はなかったので刺激的で、最後まで寝ずに(当たり前ですが)楽しく受講できました

 

 

無事に腰痛予防労働衛生インストラクターの資格を取得できました

 

 

また、通常のテクニック系の研修会だと私が受講生の中で最年少ということが絶対にありえませんが、私が受講生の中で最年少かつ最高年齢の方は70代中盤!?という方や60代の方も多数参加されており色々勉強になりました

 

 

個人的には腰痛予防に関して本や論文を読んだり、様々な形で教室を開催したり時には職場訪問をし腰痛予防対策を指導してきましたが、今回の研修会でこれまでの知識がつながったり悩みが解決されて大変有意義でした

 

 

こしラボはまもなく3周年ですが、今後は仕事に関わる腰痛職場の腰痛予防対策にも力を入れ、より多くの方の腰痛を予防できるように励んでいきたいと思います

 

 

職業性腰痛の予防に関して今後はブログでも説明していきたいと思います

 

 

私の職場の腰痛もなんとかして!!

 

 

という方がいらっしゃればお気軽にご相談ください

 

 

アドバイスや実地指導など引き続き行っております

 

 

今までよりレベルアップしましたのでおまかせください!!

 

 

とかち腰痛予防プロジェクト

3周年講演会開催します

 

10月6日に、とかち腰痛予防プロジェクトの三周年記念講演会を帯広で開催します

 

当初私は会場に行けない予定でしたが、予定が変わり帯広に行きますので会場にいます

 

*残念ながら講演はしませんので会場で見かけたらお声掛けください

 

ーーーーーーー以下詳細ですーーーーーーー

 

「タイトル:身体のプロが教える腰痛予防教室」
 日時:10月6日 (10:00受付開始)  腰痛予防教室 10:20~11:50 
 場所:とかちプラザ 304号室 
 参加費:無料
 事前申し込み不要 先着40名様 
 持ち物:動きやすい服装・筆記用具
 
 1部(腰痛の原因)     
 2部(腰の若返りのために)1-2部 講師:十勝整形外科クリニック  理学療法士 伊藤 俊貴
 3部(だから腰が痛くなる)   講師:整体 TORERU(トレル)  理学療法士 堀   智貴

 

0640826

 

 

 

 

 

札幌市中央区北6条西26丁目114 NORTH SQUARE GARDEN西28丁目駅前 103号室

 

 

 

   

 

背骨・骨盤 コンディショニングこしラボ

 

 

 

 

 

ご予約お問い合わせは 090-8876-9524